ネオンタキシード(ブルーグラス系)RRE.Aヘテロのメス
今日、お腹の大きかったネオンタキシード(ブルーグラス系)RRE.Aヘテロのメスが産仔しました。
メスは今回が2回目の産仔でしたが、50匹くらいの稚魚を産仔しました。
写真のメスは、ブルーグラスのオスとRRE.Aアクアマリンネオンタキシードのメスをかけ合わせたF1なので、RRE.Aが
10匹ほど出現しました。
メスは2つのX染色体上の遺伝子が1つはブルーグラス、もう1つはレッドテールタキシード、常染色体上のブラオ遺伝子がヘテロ、
という遺伝子構成です。ちなみに、タキシード遺伝子が1つあると表現型はすべてタキシードになります。
このかけ合わせは「RRE.Aブルーグラス」の作出とブルーグラス尾ビレとネオンタキシード尾ビレの品種の作出するためのメスを
得ることが目的なので、今後が楽しみです。
メスは今回が2回目の産仔でしたが、50匹くらいの稚魚を産仔しました。
写真のメスは、ブルーグラスのオスとRRE.Aアクアマリンネオンタキシードのメスをかけ合わせたF1なので、RRE.Aが
10匹ほど出現しました。
メスは2つのX染色体上の遺伝子が1つはブルーグラス、もう1つはレッドテールタキシード、常染色体上のブラオ遺伝子がヘテロ、
という遺伝子構成です。ちなみに、タキシード遺伝子が1つあると表現型はすべてタキシードになります。
このかけ合わせは「RRE.Aブルーグラス」の作出とブルーグラス尾ビレとネオンタキシード尾ビレの品種の作出するためのメスを
得ることが目的なので、今後が楽しみです。